教学舎は「分かりたいと思う気持ち」を大切にしています。

テスト前2週間

  1. 2023年05月10日
  2. 2023年05月10日
  3. kyougakusya

だいたいどこの中学校もテスト2週間前になりました。

テスト範囲表をもらっている学年やクラスもありますが、

だいたいまだのところが多いですかね。

 

テスト範囲表にある「提出物」について

たまに質問があります。

 

「提出物って、いつからしたらいいですか。」

とか

「提出物には書き込まずに、ノートにする方がいいんですか。」など

 

どちらも答えは1つではありませんが

基本的には

テスト前までは待たなくても

学校で習った後に復習としてやればよいです。

習ったところは自主学習としてならノートに問題も書いてやるといいですが

間違った問題をノートに解きなおして、テスト前に間違ったところを重点的に学習することを

すすめています。

 

普段は習い事(スポーツなどで忙しい人の場合(塾は除く)は

まず、テスト前に時間が取れるのかどうかを確認しておく必要があります。

その上で、やってほしいことは

教科書を読むこと(予習でも復習でも)ができればかなり成果が上がると思います。

読んだときには分からなくても、その分からなかった内容を授業で注意して(集中して)聞けるので

おのずと頭に入りやすくなります。印象にも残るでしょう。

 

慣れてくれば、得意な教科と苦手な教科が出てくるので

数学はテスト前に多めに、社会は直前でも自信あるぞ。という風に

自分でテスト前の趣味レーションができるようになります。

 

「いつからやる」とか「何をやるか」の中1レベルの予定ではなく

「いつやれるかな(自分の予定の確認)」「何をしないとヤバい(自分の状況把握)」と

思える中学3年生レベルの勉強ができるようになるでしょう。

まぁ、いろいろ紆余曲折あるとは思いますが、自分で経験し、

自分で考えるようになっていけば自ずとなります。

 

 

カテゴリー

  1. ブログ