教学舎むとべ教室の数学検定を受験する生徒さんは、いよいよ明後日に受験が行われます。 夏休みの間中、2年生は2年生の未習学範囲をしっかりやり込み、3年生もさらに難しい 未習学範囲を何度も繰り返しやり込みました。  …
続きを読む7月下旬から始まっている夏期講習も各教室で終盤を迎えました。 忙しい中、息抜きに少し興味のある本を読んでみました。 『世界は悪ガキを求めている』妹尾輝男著 その本にこんな内容がありましたのでご…
続きを読む約5年前に発刊された 僕らはそれに抵抗できない「依存ビジネス」のつくられかた という本をご存じでしょうか。 かつては、依存と言えば「アルコール、たばこ、ギャンブル」といったように 大人になってからの話でした…
続きを読む小学4年生といえば、親から見るとまだまだ幼くかわいい頃ですよね。 しかし、中学受験を見据えている場合は小学4年生から塾通いする生徒が多いように 問題に奥行きや幅が出てきます。 3年生までの学習の上にどんどんのっかった学び…
続きを読む先日、地元に就職したと挨拶に来てくれた元塾生と食事に行ってきました。元塾生が声をかけに来てくれるのはとても嬉しいですし、今どんな風に過ごしているかを知れるのはとても楽しいものですね。 そこで色々と話す中で、自信をもって語…
続きを読む日新中学校以外のほとんどの中学校のテストが終わり、来週末に修学旅行がある中学生以外はゆったりとした空気が流れています。 一方で西舞鶴高校や京都共栄学園高校や福知山成美高校などは来週もまだテストがあり、多くの生徒が来週のテ…
続きを読むある生徒にとっては、 学校で上位の成績をとることが一番重要になることがあります。 つまり、定期テストの点数が高いとか、通知表のスコアーが上がったとかです。 またある生徒は、競争の中で、負けず嫌いな性格が大きく影響し ただ…
続きを読む今週はいよいよ綾部中学校の中間テストがあります。それに向けて教学舎あやべ教室では画像の通り自習室を開放しています。 11日の土曜日は授業参観で学校があったのでそこまで多くの生徒は来ていませんでしたが、12日の日曜日、13…
続きを読む共通試験での英検利用は見送られたものの、様々な面で英検を持っておくと有利に働きます。 今回は塾で指導をしていて感じる英検を受けるメリットについて書いていこうと思いますので、英検を受けようか迷っている人はぜひご覧いただき、…
続きを読む「社会人基礎力」は3つの能力に分かれます。それは「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」(12の能力要素)から構成されております、。「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として…
続きを読む