今日は私立高校の受験日です。受験の日だからこそ教育経済学より、あえて近年多く紹介されている失敗例を少しご紹介します。 受験のための勉強となると子どもの成績に焦りを感じたり、喜んだりと親の感情の幅が大きくなることもあります…
続きを読む教学舎ふくちやま教室に 今日は学校帰りに自習しに来る生徒が2人。 午後1時45分に来て4時15分まで受験勉強と学年末テストに向けての勉強。 その後、夜は通常授業に来てくれました。 そして、さらに授業終了後に1時間弱自習に…
続きを読む教学舎にしまいづる教室にT君がやって来たのは、 にしまいづる教室1年目で、 その当時小学生でしたが、もうすぐ中学3年生。 それまでは他塾の英検コースで勉強していて、 5級に合格した直後に当塾に問い合わせがありました。 「…
続きを読む教学舎あやべ教室の この生徒は、1学期の成績がクラスでも上位で 内申点も十分でしたので 新しいチャレンジとして英検に挑むことをすすめました。 彼が就職希望でも進学希望でも進めていましたが 教学舎では、強制と命令ではなく説…
続きを読む中学1年生の生徒の勉強に対する姿勢が変わってきました。 はじめは考えずに思いつく限りの答えをどんどん書いていたので 同じ種類の間違いを繰り返していましたが、 本人はこれが同じ種類の間違いだということは分かっておらず、苦手…
続きを読む人にはそれぞれ育ってきた環境があり 厳しく育てられた方の中でも、そうすべきという方やそうすべきでないという方 褒めて育てられた方の中でも、そうすべきという方やそうすべきでないという方 いろいろな教育の在り方や育て方があり…
続きを読む昨日、新しくできた「ふくちやま教室」に来てくれた中学3年生の生徒が、 現在、11席ある自習席(今後はもっと増えます)を利用しに今日も来ることになりました。 今日はその生徒の授業はありませんが、受験勉強に来るそうです。 自…
続きを読む2つの「SHIN」という漢字で 新規開校にむけて意気込みを。 「信」 教学舎がスタートして9年を過ぎ、あらゆる領域に興味関心を持ち、 新しいことを身につけ、新しいやり方を見つけ、伸びるチャンスを逃さずに、 …
続きを読む2014年1月より教学舎はスタートいたしました。 あやべ教室でスタートし、いちじま教室、にしまいづる教室、そして、10年目に突入する2023年2月より「ふくちやま教室」を開校します。 これまで合格実績を利用…
続きを読む