教学舎は「分かりたいと思う気持ち」を大切にしています。

ここまで真っすぐ勉強しろと言いたいものです。

  1. 2025年10月04日
  2. 2025年10月04日
  3. kyougakusya

先日、ドラゴン桜2の第3話で

この世の中の不安定さ、権利にまみれた社会を語り、その後に

こんなセリフがありました。

 

「勉強ってのはなぁ、この国で許された唯一の平等なんだ。

今お前らは運がいい。今お前らにはこの俺がいる。

いいか、搾取されるだけの人間になりたくなければ、

不満ばかり言う人生を送りたくなければ、お前ら勉強しろ!」

 

本当にそう思います。小学校・中学校では無償ですし、来年度からは

高校でも多くの予算が子どもたちの教育に充てられます。

塾や習い事という意味ではなく、純粋に勉強したければ

お金は無くても勉強はできます。NHKのEテレでも図書館でもネットでも

学生の間に勉強して頭を鍛え、スポーツで体を鍛え、

両方を頑張る中で心を鍛えて大人のスタートを切ってほしい

 

子どもの時に得た良い習慣や考え方は、子どものうちの成功体験や成長実感となり

それは大人になっても変わらず影響します。

 

大人になってもYouTubeやSNSで時間を浪費する人もいれば

同じYouTubeやSNSでも学び人脈を広げ日々成長する人もいます。

 

大人も子どもも積極的に勉強しましょう。

カテゴリー

  1. ブログ
  1. ふくちやま
  2. むとべ
  3. あやべ
  4. まいづる
  5. いちじま
  6. メール