ここ数年は私立高校さんの強さが際立ち、公立高校が定員割れという状態だが
制服の変更や普通科でも特徴を出すなど公立高校さんも変化していく
私立高校は予定通り国からの多額の補助がどう効いてくるか。
少子化で高校や大学には入学はできるが、物価高騰で家計の余裕はない
しかし、グローバル化で世界的な仕事の競争は激しさを増し、国内では人手が不足する。
社会構造が大きく変わる中、変化に対応できるものが強く
変化に対応できる力はラーニングする力とアンラーニングする力だと思います。
人生は常に勉強、楽しく学び続けられるために
できるだけ勉強を楽しめる人になるように指導していこう